ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



埼玉県西部のおすすめラーメン店7選


中華そば四つ葉で醤油ラーメン(川島町)

 川島って陸の孤島のようなところですが、結構いい店が多いんですよね、ラーメン、うどん、和食とそれぞれ複数のご贔屓の店があるのですが、ラーメンで有名なのは四つ葉。食べログ百名店であり、埼玉ラーメンwalker第1位を複数回獲得してもいます。火曜定休。

 この日は30分くらい待ったかな、もっとだったかも、まあ、行列の絶えない店です。

 特製四つ葉そば(1350円、かなり値上がりしました残念)は、比内地鶏スープの醤油ラーメン。地場の醤油を使ったあっさり上品なスープと最近流行りのレアチャーシューが特徴(鶏肉チャーシューも入っています)。レアチャーシューはうまいけど、生ハムっぽくて、とろけるようなチャーシューとどっちがいいか好き嫌いが別れるだろうなあ。この他にも、蛤そば(1200円)や濃厚たまごのまぜそば(1000円)など、食べたくなるメニューが並んでいます。

中華そば四つ葉

 埼玉県比企郡川島町伊草298

 営業時間 11:00〜15:00

      17:30〜21:00(水〜日)

      火曜定休

 40席

 駐車場 20台

 カード不可、電子マネー不可

麺匠清兵衛で鶏の旨み溢れる塩ラーメン(川越市)

川越駅直近の塩ラーメン専門店です。

ラーメンひかりでもう一つの頑者(川越市)

 つけ麺で有名な頑者の兄弟店です。

Ramen611 で豚骨煮干しつけ麺(入間市)

 バスケ観戦の前に入間のRamen611でランチとなりました。13時頃で5人程の待ち、雨が上がって良かったです。611の名前の由来が気になりますよね。この店の所在地の入間市宮寺611からだそうです。月曜定休。

 この店は蛤ラーメンが有名なのですが、今日はどうしてもつけ麺が食べたい気分だったので豚骨煮干しつけめん240g(1100円)を注文。

 全粒粉入りの麺と柚子の香りがいいですね。豚骨と煮干しのスープも美味しいです。240gは私にはちょうど良い量でした(340gにするとつけ汁は冷めると思います、温め直しサービスがあるかどうかは気がつきませんでした)。きっと蛤ラーメンも美味しいよな。今度来たら食べよっと。

Ramen611

 埼玉県入間市宮寺611-1

営業時間 11:00〜15:00

     17:30〜21:00(火〜土)

 15席

 駐車場 16台

 カード不可、電子マネー不可

中村屋総本山で濃厚煮干そば(川越市)

中村屋総本山は煮干そばは県内最高レベルに煮干感の強いラーメン。

中華そば専門とんちぼでしょっぱい中華そば(日高市)

埼玉有数の川遊びスポット巾着田のすぐ近くの人気ラーメン店。

麺屋鶏口でもやしタワーの味噌ラーメン(ふじみ野市)

 すっかり寒くなってきましたね。今回は昨年の冬に訪れたふじみ野市のラーメン店、鶏口です。お客さんは数名店外に並んでいて、寒い中結構待ちました。水曜定休。

 すっかり冷えた体を温めるべく、冬季限定メニューの白湯みそらーめん(1000円)を注文したのですが….この量!大盛りでも無いのに、二郎系を超える見た目です。もやしの積み上げ高にノックアウトされそう。

 クリーミーな白湯みそに、カイワレと糸唐辛子の辛味が効いて美味しかったですが、後半は思った通り大変で、久しぶりに完食できませんでした😭お腹は空いてたはずなんですけどね。

麺屋鶏口

 埼玉県ふじみ野市上福岡6-5-4

営業時間

【月・火・木・日】
11:00~22:00

【金・土】
11:00~23:30

水曜定休

 8席

 駐車場2台

 カード不可、電子マネー不可

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
PAGE TOP