ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



さいたま市周辺のおすすめ彼岸花鑑賞スポット3選


大久保浄水場近くの彼岸花群生地(さいたま市桜区)

 9月も終わりに近づき、ようやく秋らしくなってきました。荒川の土手の上の朝の風がとても気持ちいい!さいたま市桜区内の荒川土手の一部では、散歩をしながら彼岸花を楽しめます。

 

 場所は大久保浄水場のやや南側、車の人は荒川総合運動公園から歩けます。今日はのどかな田園風景と富士山もきれいでした。

 令和5年の彼岸花はずいぶん開花が遅れたようですが、ここは既に見頃を迎えているようです。

 どこかの観光地のように一面真っ赤という絵ではないのですが、結構な数の彼岸花が咲いています。白い彼岸花もちらほらと見えます。

 

 自宅から30分圏内だと、朝から疲れずに見て帰って来れるのでいいですね。

彼岸花群生地(大久保浄水場)

 埼玉県さいたま市桜区塚本12

初秋の見沼代用水西縁と彼岸花(さいたま市浦和区)

 見沼代用水の彼岸花は東縁の方がたくさん見れるのですが(これはまたいつか紹介したいと思います)、今日は西縁をサイクリングしてきました。やはり西縁の方が市街地から近く、散歩等にはもってこいですので。私のロングジョギングコースでもあります。今日も多くの人が散歩やジョギングをしていました。

この西縁でも、ささやかながら彼岸花を鑑賞することができます。場所は浦和西高校の近辺ですね。この辺は彼岸花の他にも、春は桜、夏はヤブカンゾウが楽しめる散歩道となっています。令和5年度の彼岸花は9/24時点で見頃となっているようです。

見沼代用水西縁(浦和西高校)

 埼玉県さいたま市浦和区大原2丁目ほか

久喜総合運動公園の彼岸花(久喜市)

 今年は遅いと思っていた彼岸花ももう終わりが近いです。

 彼岸花は身近でどこにでもあると思いますが、私の現在の職場近くにも鑑賞できるスポットはあります。今日は久喜総合運動公園を昼休みにちょっと散歩してみました。

 せっかく高密度で帯状に植えているのに、侵入抑制のためのトラロープがちょっと興醒めでした。

久喜総合運動公園

 埼玉県久喜市江面1616

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
PAGE TOP