ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



【番外編】御朱印 湯島天神で梅まつり(東京都文京区)


Last Updated on 2024年5月24日 by saitama-j

いやはや混んでました、土曜日の湯島天神。梅の名所でもある湯島天神には約300本の梅の木があり、2024年は2月8日から3月8日までの期間が梅まつりとなっています。この期間は受験期だから、なおさら混みますよね。

 

 ピンク色の梅が多く、2月24日時点で見頃となっていました。

 

 今日もまだ寒かったけど、久々に晴れて気持ちいいー。

 山ほど溜まった合格祈願の絵馬!数年前は我が家もやったよな〜。 

御朱印は直書きのもの(500円)をいただきました。書き置きの梅まつり限定切り絵御朱印もあるようです。

まとめ記事はこちら

湯島天神

 東京都文京区湯島3-30-1

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

“【番外編】御朱印 湯島天神で梅まつり(東京都文京区)” への2件のフィードバック

  1. […] 【番外編】湯島天神で梅まつり(東京都文京区) […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP