ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



【令和6年開花情報】見沼代用水東縁でゆったり花見散歩(さいたま市見沼区ほか)


Last Updated on 2024年4月14日 by saitama-j

令和6年の桜もこの週末で本当に最後です。すっかり葉桜になりましたが、桜の花びら舞い散る中での散歩もまた風情がありますね。

膝子〜加田屋

見沼代用水東縁に沿った道路のさいたま市区間は、緑のヘルシーロードという遊歩道となっており、七里総合公園から大崎公園の先くらいまでの区間は長大な桜並木となっています。今日は七里総合公園の南側の空き地に車を停めて、お散歩スタート。

こんな休憩スペースも各所に用意されていて、散歩やサイクリングにうってつけの場所ですね。特に膝子から加田屋にかけては見沼田んぼが最も美しく眺められる所の一つだと思っていて、見える風景にも癒されます。

あまり剪定されていない立派な枝ぶりの桜が多く、1列植栽でも十分に桜のトンネルを味わえます。

 もう夏も近いですね!

鷲神社〜大崎公園

総持院の前後も用水と桜が美しく眺められる区間の一つ。

 ただ、見沼区内と比べると、車が多かったり、見沼田んぼも田んぼらしくなくなってきます。

 野菜直売所も何ヶ所かありました。

まとめ記事はこちら

埼玉県の桜のお花見スポット9選

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

“【令和6年開花情報】見沼代用水東縁でゆったり花見散歩(さいたま市見沼区ほか)” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP