ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



本手打ちうどん庄司で激うま田舎汁うどん(川島町)


Last Updated on 2024年5月24日 by saitama-j

 先週、庄司で修行された方のうどん店に行ったら無性に庄司のうどんが食べたくなり…、川島まで行ってまいりました。

 10:30からの営業開始のところ、10:50頃に到着したのですが、既に20台程度の駐車スペースが全て埋まっていました。すごい人気!

 実はこの庄司には、20年近く前に繁く通っていました。その頃は仕事の現場が店舗の近くにあり、約2年間週1回位のペースで行っていたかもしれません。

 当時は店内に王貞治のグッズや長嶋茂雄とのツーショット写真が展示してあったりして、ご主人が元巨人軍などというガセネタでの話題性もありましたが、今ほど混んではいませんでした。現在は正真正銘、武蔵野うどんの味で勝負している人気店です。ここまで来て満車で入店を諦めることもしばしばです。食べログ2024うどん百名店。

 いつもは肉汁うどんやきのこ汁うどんを注文するのですが、初めて田舎汁うどんの中盛(550g・1000円)を頼んでみました。

中太でいかにも手打ち感のある麺は讃岐うどんのような強いコシ。田舎汁は大きな豚コマと玉ねぎ、きのこ、焼きネギ、カボチャがたっぷりと入っています、味も香りもいいですね。薬味の生姜とネギをたくさん載せてくれるのも嬉しいです。最後のラー油味変もおすすめ。昔から美味しかったですけれど、近年は他の武蔵野うどんの追随を許さない位のレベルの高いうどんだと感じています。

まとめ記事はこちら

手打ちうどん庄司

 埼玉県比企郡川島町上伊草743-9

 営業時間 10:30〜14:30

 60席

 駐車場 17台

カード不可

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

“本手打ちうどん庄司で激うま田舎汁うどん(川島町)” への1件のコメント

  1. […] 本手打ちうどん庄司で激うま田舎汁うどん(川島町) […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP