ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



【御朱印】猫の日に前玉神社で猫参り(行田市)


Last Updated on 2024年5月22日 by saitama-j

 前玉神社(さきたまじんじゃ)はさきたま古墳公園のすぐ近くにある歴史ある神社です。埼玉の名称の由来となっている場所。実はこの神社は、浅間塚と称される古墳の上に立っています。

前玉神社は幸魂神社とも表記されていたことから、恋愛成就や夫婦円満の神様とされています。写真は花手水ですが、行田は街中の花手水も必見です。

花手水weekと希望の光(行田市)

 また、前玉神社には数匹の猫が住み着いており、毎月22日はこのような猫をモチーフにした特別御朱印(500円)が頒布されます。猫好きの方には注目の神社ですが、特に2月22日は猫の日なので混雑いたしますので注意!

まとめ記事はこちら

前玉神社

 埼玉県行田市大字埼玉字宮前5450

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP