ぶらり埼玉

埼玉県内の季節の花や御朱印、おいしいお店などを紹介



さいたま市周辺のおすすめラーメン店10選


航龍で本格担々麺(さいたま市中央区)

 TRY・部門1位の話題店に行ってきました。

麺屋なるとで濃厚鶏塩スープ(伊奈町)

 麺屋なるとは決して有名店ではないかもしれませんが、美味しいラーメンをだいたい待たずにいただけるので大変重宝しているお店です。今回は伊奈店ですが日進店もよく使います。伊奈店は店が広くてくつろげるのもいいですね。月曜定休。

 煮干しそばか濃厚鶏塩そばが基本になりますが、今回は濃厚鶏塩そば(800円)をチョイス。味玉や替え玉などももちろんあります。

 濃厚だけど実に飲みやすい塩スープです。特製マー油、特製ラー油、柚子胡椒、レモン酢などの調味料も豊富に置かれていて、味変も楽しめます。個人的には柚子胡椒好きですね。

麺屋なると

埼玉県北足立郡伊奈町小室2609-3

営業時間

火、水、木、金、土
11時30分〜14時45分
18時00分〜20時45分
ラストオーダー各15分前
日曜日は昼のみ営業

定休日 月曜日

 19席

 駐車場 9台

 カード不可、電子マネー不可

 

らーめん かねかつで極上チャーシュー(さいたま市浦和区)

 北浦和にある人気店、チャーシュー旨い!

支那そば心麺で美味しい塩ラーメン(北本市)

北本のラーメンといえば、やはりここの塩ラーメンでしょう。

狼煙で濃厚ドロりなつけ麺(さいたま市北区)

さいたま市北区が誇る有名つけ麺店、相変わらずの人気です。

鶏そば一瑳で白湯スープのラーメン(さいたま市浦和区)

 浦和勤務時代はしばしば通った鶏そば一瑳、再開発事業に伴い移転してからは初めての訪問でした。開店10分前に行くと、既に4人程の待ち客が。相変わらず人気店のようです。移転に伴い、所在地は西口から東口へと変わりましたが、浦和駅から3分程度と便利な場所です。

 あっさりにするのか、濃厚にするのか、果てはつけ麺にするのか、どれも旨いので迷うところですが、今日は濃厚鶏そば(880円)をチョイス。浦和駅前の人気店にしてはお求めやすい価格ですね!

 細麺に激ウマの白湯スープとネギ、メンマ。鶏そばだけにお肉は勿論鶏肉です。濃厚とは言っても最近のつけ麺食べ慣れている方にはあっさりな方だと思いますよ。何度も食べてますが、この白湯スープ好きです、飽きません。わさび味変のあっさりもいいんですが、個人的には濃厚が好きかな。

調味料は自家製ラー油、揚げエシャロット、魚粉、一味。濃厚白湯には自家製ラー油の味変がまた良いですね。

鶏そば一瑳

埼玉県さいたま市浦和区東高砂町6-1

 営業時間

 11:00~15:00(L.O.14:45)
 18:00~翌1:00(L.O.翌0:45)

 11席

 カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可

ヒマラヤラーメンでトマト担々麺(北本市)

パスタのような不思議なラーメン、トマト担々麺

つけめん蕾で濃厚煮干しつけ麺(さいたま市大宮区)

大宮駅東口エリアで行きつけとなっているラーメン店。

旋で小麦香るつけ麺(さいたま市浦和区)

 埼玉のラーメン激戦区の一つ、北浦和で最近人気のラーメン店。

手揉み中華そば中村でシンプルな醤油ラーメン(さいたま市大宮区)

中村はつけ麺で人気のある狼煙のセカンドブランド店となります。月曜定休。

 すぐ近くに狼煙の大宮店もあります。日曜の正午前、狼煙の方は10人くらいの列ができていましたが、こちらはすぐに入れました。

 狼煙とは打って変わってつけ麺はありません。醤油、塩、まぜそばが基本のようです。中華そば(950円)をいただきました。

 地鶏チャーシューと濃い玉のまぜそば、豪華だなー、これはいつか食べてみたいですね。

 中華そばのスープは極シンプルなすっきりとした醤油です。中太のもっちり感ある手揉み麺と大きな穂先メンマがセールスポイントですね。

手揉み中華そば中村

埼玉県さいたま市大宮区下町1-30-3

営業時間

[火~土]
11:00~15:00(L.O.14:50) 18:00~20:30(L.O.20:20)
[日]
11:00~16:00(L.O.15:50)

 定休日 月曜日

 7席

 カード不可、電子マネー不可

↓各ジャンルの他ブログが読めます↓
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
PAGE TOP